閲覧をお勧めしない塾ブログを紹介します。
閲覧注意!!
◎さくら個別が出来るまで(北名古屋市)
理由:
塾ブログのPV数日本一です。
魅力的なタイトル。魅力的な内容。
ひがみしかありません。
ちなみに、塾に貼ってある張り紙のいくつかはこのさくら個別さんから購入させて頂いております。
ありがとうございます。いつも参考にしています。
なので読んではいけません。
◎川高川女合格専門! 爆裂松江塾!(埼玉県)
理由:
真島先生の書く記事からは、生徒への深い愛情を感じます。
こんな先生に指導してもらえれば成績は上がるに違いないと感じると思います。
巷では真島教と呼ばれるほど保護者から信頼を獲得しています。
ひがみしかありません。
ちなみに、塾の方向性に輪郭を持たせてくれた恩人の一人です。
なので読んではいけません。
◎「第二の家」ブログ(神奈川県)
理由:
同じ題材をブログにしているはずなのに、なぜか勉強犬先生の書いた記事の方が胸に刺さります。
ほっとする文章を書かれるんですね。
私にはこのセンスはありません。
マジひがみです。
ブログを読みながら、いろいろ勉強させてもらってます。
なので読んではいけません。
私が参考にしている見てはいけない塾ブログは他にもありますが、特徴的な塾ブログを3つ挙げました。
あんまり、他塾のブログを紹介すると『人のネタをパクってんじゃねぇよ』とか言われないか不安なので3つまでに絞りました。
ご参考になれば幸いです。
なので、リンクをクリックしてはいけません。