オンライン学習塾を始めるよ!

wi-fi必須です。wi-fiがないと、パケット代がべらぼうに膨らみます。

日本コスモトピアさんの「Zoomオンライン授業の行い方」研修に参加させて頂きました。

 

オンライン授業にはzoomというオンライン会議用のツールを使用します。

保護者の方には、wi-fiがつながる環境であれば、余計な費用はかかりません。

スマホ、タブレットかPC+カメラ+ヘッドホンが必要になります。

カメラはこちらがお勧めです。

 

名古屋近郊ということもあり、このままだと東郷町にも新型コロナウィルスが広がる可能性があります。

今後、学校内に新コロナウィルスに感染した生徒が現れた場合、予期せぬ休校や外出禁止令の発令まで可能性を考えねばなりません。

教室に集まって授業をすることが出来なくなった場合、自立学習型個別指導塾PALはオンライン学習塾という選択をします。

Zoomのブレイクアウトルームという機能を使用すれば、10人に同時に入室してもらった上で、一人一人にフォーカスして指導することも出来ます。

まだ少しだけ時間はあると思うので、もう少し計画を練ります。

 

 

関連記事

  1. 【勉強方法】間違った勉強法② 読むだけ勉強法

  2. 【職業】農業はいかに?

  3. だいたい皆、数学は大丈夫と言ってくれるようになる。

  4. スマホの機種変更をしたら、間違ってLINEのトーク履歴を全部…

  5. 日本の読解力、順位が15位に低下

  6. 【勉強方法】途中計算式を『書く派』?『書かない派』?