どれがいいのでしょう?
東郷町の学習塾:自立学習型個別指導塾PALです。
内申アップ、受験対策、数学の成績アップはお任せください。
さて、体験授業を受講したお子さんの意見を聞くと、おそらく評判は
1対1 > 1対2 > 1対3 > 1対4 > ・・・・
になると思います。
生徒と講師の接する時間が長いほど満足度が上がる方向だと思うので、この順位だと思います。
一方、費用は講師対生徒の比率が高いほど人件費がかさみます。
つまり、月謝は
1対1 > 1対2 > 1対3 > 1対4 > ・・・・
となります。
ご家庭の懐事情を考えると1対1が一番いいという結論にたどり着く人は少数派になると思います。
裕福なら1対1が一番いいかも。
実際、どの形態が人気があるかというと、
1対2 > 1対3 > 1対1 >1対4 > ・・・・
のようです。
それぞれの形態の個別指導塾の数を比較するとこの順位になります。
生徒数300人越えが当たり前の森塾や、生徒数100人越えが普通の東京個別などの例を見ても、1対2が一番人気があると考えて間違いないようです
次が1対3ですね。
その次が1対1かなというのが私の肌感覚による順位付けです。
講師の質はどうでしょう?
講師対生徒の比率が高いほど講師の頭数を揃えないといけなくなります。
その場合、質の良い講師を数多く集めるのは難しいため、講師の質にばらつきが出やすいと予想されます。
1対2、1対3も同じリスクはありますが、1対1が一番大変でしょうね。
つまり、ハズレを引く確率が
1対1 > 1対2 > 1対3 > 1対4 > ・・・・
1対1にはハズレ講師が沢山いそうです。
1対1の個別指導を選択するなら、プロ講師を選択したいですね。
プロ講師ならハズレを引く確率を無くせます。
個別指導塾界で最強の森塾(1対2)はそのリスクをほぼ完全に排除する仕組み作りが出来ているようです。
【じゃぁ、集団塾はどうなの?】
となります。
少し、私の経験談になります。
昔、学生時代に家庭教師をしていて、保護者の方の満足度が高いのは勉強の苦手な生徒さんのご家庭でした。
解説が必要な場面が多いので、期待通りの役目を果たせたと思います。
逆に勉強が出来る生徒さんの保護者の方の満足度は低かったと思います。
授業中、解説は必要なく、雑談だけして帰ったこともあると思います。
まぁ、なので勉強の得意な生徒さんは集団塾を選択することが多いと思います。
【さらに自立学習塾があるよ?】
自立学習塾の用途は2つかなと思います。
勉強はそこそこ出来るが、集団授業は肌に合わない生徒。
個別指導塾を選択しても講師が横に座っているだけのカカシになってしまうので必要性を感じない。
この場合は、自立学習塾は合うと思います。
もう一つ。
緊急に成績を上げたい場合。
状況にもよりますが、
『取り合えず、毎日塾に来い。』
なんて言えるのは、自立学習塾だけです。
好き放題な通い方をしていいわけではありませんが、決められたコマ数、決められた時間に塾に行っているだけでは対応できない事態に対応できます。
出勤する曜日が決まっている個別指導塾の講師では、対応できません。
一番成績が上がるのは、プロ講師に365日の学習管理をお任せする、1対1の個別指導だと思います。
医学部専門のところだと、年間授業料が800万円と聞いたこともあります。
そういうのは除いて一般家庭が通えるところだと、上位層の生徒だろうと中位層の生徒だろうと、一番成績が上がるのでは自立学習型だと思います。
異論は多そうですが。
そもそも、効率よく勉強することと、勉強時間の確保は両方必要なのよ。
なので、その両方を対策しないと、それほど成績は上がらないのです。