語彙力が重要ってそういうことか!

英語でも国語でも『語彙力が重要だよ!』と伝えているのですが、こんな話を小耳にはさみました。

『漢字が出来ていないのに、読解問題は出来ている答案を見たことがない。』

 

確かにそうですね。

漢字が出来ない生徒は読解問題も出来ません。

定期テストで漢字を間違えるということは、その範囲の日本語が理解できていないと言うことでしょ?

という意見を聞き衝撃でした。

 

テスト直前に漢字を勉強して貰えばいいと考えていた私の考えはまだ浅かった。

 

英語では、

分からない単語があったら文法なんて理解できないよね?

と言ってきました。

 

普通に考えて、当然、国語でも同じことが起きます。

日本語の文章を読んでいて、分からない語句があったら、何が書いてあるのか正確には理解できないですよね?

 

国語で新しい単元を学習し始める際、最初に意味の分からない漢字を調べ、書けないまでも意味を理解しないといけません。

 

そういえば小中学生の頃、自分も普通にやっていました。

そのぐらいのことは。

教科書だけに関わらず、小説やたまたま見ていた雑誌でも分からない語句があったらすかさず辞書を引いていました。

いつでも調べられるように、薄い辞書を自室の学習机のすぐ手に取れる場所に置いて。

 

英語もしかりで、街中で見かける英単語も綴りを暗記して家で調べていました。

『barber』とか。

 

ちなみに、当時の私はこれを勉強だとは思っていませんでした。

ただの習慣。

 

なので、今も続けています。

意味の分からない言葉があると、すぐにググります。

辞書からGoogle先生に代わっただけ。

 

勉強していないのに成績がいい奴なんて、基本的にはいないと思った方がいいです。

代わりになることを、どこかでしているんです。

 

言葉を調べる習慣を身に着けると、勉強は色々と楽になると思うよ。