はじめに(編集前のバージョン)

勉強方法に悩んだことはありませんか?

実は中学生の70%近くが、勉強方法に悩んでいます。Benesse調べ

勉強方法に不安がある場合、お子さんが取り得る手段は何でしょうか?
① 勉強に時間をかけない。
(勉強する時間自体が無駄な時間になるから)
② 楽な勉強方法に頼る。
(答えの丸写しも本人から見たら勉強です。)

『勉強方法を教えてもらったことありますか?
私はありません。
暗記ものは中学校の頃から苦手意識があって、高校に入学して初めての定期テストで現代社会は平均点が85点のところ、私は54点しか取れず、ぶっちぎりで最下位でした。
70点以下は私一人しかいませんでした・・・。

たしか地理も同じような結果でした。
現代社会のインパクトが強すぎて詳しく覚えていませんが。

さて、私がどんな勉強をしていたかというと、テスト前日に2時間ほど教科書を読んだだけ。
上述の①②が、まるまる当てはまります。

中学校時代は5教科で450点程度だったのですが、通用しませんでした。
いきなり、クラスで45人中42位です。

それから友人の勉強方法を聞いて回り、何とか名古屋大学に合格します。

『勉強の仕方』というのは他塾ではあまり指導しません。
塾で使用するテキストは、正しい学習順序になるように構成されているので、意識しなくてもそれなりに学習効果があがるのが理由だと思います。

実際、英数はそれだけで勉強のコツを掴んでくれることが多いです。

しかし、全員がコツを掴んでくれるわけではありません。
さらに、テスト勉強では各々が思い思いに勉強します。

私から見ると、間違った勉強方法をしていたりします。
教科書をノートに丸写しして、それをテスト勉強という生徒がいます。
基礎的な問題がまだ解けないのに難問の解き方を教えてほしいという生徒がいます。

『正しい勉強の仕方』というものは知りません。
しかし、『効率の良い勉強方法』、『効率の悪い勉強方法』というのはあります。
また、それ以上に学習習慣が身についているかどうかも、重要です。
その科目に対する興味の有無も習得に大きく影響します。

自立学習型個別指導塾PALでは、授業、宿題、テスト勉強を通して、学習する習慣を少しずつ身に着けてもらい、本人に合う出来る限り効率の良い勉強方法も同時に身に着けてもらうための指導をしています。

まずは合計で50点アップを目指しましょう。

カテゴリーHP