【書籍紹介】中学の勉強のトリセツ

軽く読める本です。
中身を詰め込みすぎていないので、実行しやすいと思います。

タイトル通り中学生向けの本。

『これをやれば平均で80点は取れるようになるよ』と書いてあります。

保護者の方が読んでも参考になることが書いてあると思います。

 

普段、わたしが言っていることがそのまま書いてある感じです。

※塾ではこの本に書いてあること以外のことも細々と生徒に指導しています。この書籍と私で少しスタンスの違うところもあります。

 

 

現実問題として、学習習慣のない生徒が短期間で予習・復習の習慣を身につけることは簡単ではないので、この書籍の登場人物たちのように簡単に平均80点を取れるわけではありません。

学習習慣を身に着けてもらう、あるいは学習習慣を身に着けてもらう代わりに塾に足繁く通ってもらうのは塾の役目だと思います。

この書籍は成績を上げたければ、当たり前のことを当たり前のようにしなさいと言っているだけなのですが、それをこれだけ端的に読者に突き付けてくれる本も中々ないので、個人的には高く評価します。

一家に一冊あるとよいのではないのでしょうか。

家に置いてあれば、お子さんが自分から手を伸ばすと思います。

 

関連記事

  1. 【1学期期末結果】学年20位以内に入って先生から褒められた生…

  2. 【2学期中間テスト結果】3年の夏休みに入塾して大幅点数アップ…

  3. 諸輪中3年生実力テスト結果がよかったよ。

  4. 塾の選び方に関する考察

  5. 前回より成績を伸ばしたはずが、順位はほとんど変わらなかった生…

  6. プログラミング教室はScratchを利用している教室がお勧め…