【勉強方法】先生、ここはテストに出ますか?

生徒が講師によくする質問です。『先生、ここはテストに出ますか?』

それがテスト範囲なら、取り合えず『やれっ!』と言う。

教科書準拠のテキストの場合、迷う必要がない。

 

でも、生徒が聞いているのはそんなことではない。

テストに出題される問題だけを勉強して高得点を取りたいのだ。

 

確かに、私たちは少しでもいい点を取ってほしいと思っている。

でもヤマを貼って、よしんばそれが当たっていい点が取れたとしても、それは我々の願いと少し違う。

先生たちはあなたに教養を身に着けてほしいんだよ。

 

確かに、よく出そうな問題を中心に演習してもらったりする。

でも、そのよく出そうな問題は、学校の先生も塾の講師も『重要な問題だから出題する(される)。』と思っている。

良く出題される問題 ≒ 重要な内容

なのだ。

 

で、

『先生、ここはテストに出ますか?』

とか、

『ワークの難問が出そうなので全部解けるようにしたい。』
 (←問題数が少ないので、一見、取っ付き易そうに見える。)

は、間違ってるの。

なぜって、基礎をないがしろにして応用問題を解いても、時間をかけた挙句、下手すると1問も解けるようにならないから。

 

基礎から積み上げて、結果、難しい問題が解けるようになってくれれば、それが一番いいのだ。

 

『先生、ここはテストに出ますか?』

『全部出る!!』

教科書準拠のテキストならそう答える。