高校受験総括

他の塾に通っていたら、合格できなかった高校に進学した生徒が大半を占めます。
内申点アップで合格の切符を手にする生徒、当日点で逆転する生徒、いずれも当塾の得意分野です。

今期は第一志望校の不合格が3人。過去最悪でした。(どこかは内緒)
その3人のうち2人は他塾に行っても進学先は変わらなかったと思います。
(1人は第一志望を落ちても、大幅に志望校のレベルアップを果たしています。)
しかし、当塾に来なければ、その第一志望の高校に挑戦しようとも思わなかったはずです。

 

入塾時期 成績UP(中3・2学期期末) 内申UP(中3・2学期) 進学高校

中1 4月 -   8up 東郷高校
中1 7月 +71.1点 0up 中部大第一高校(高大連携合格)
中1 7月 +125.1点 7up 愛知総合工科高校
中1 9月 +102.3点 3up 衣台高校
中1 12月 +119.0点 4up トヨタ工業学園
中2 5月 +117.7点 8up 日進西高校
中2 12月 +48.2点 1down 豊田高校
中3 5月 +6.7点 2down 日進西高校
中3 5月 +20.8点 4up 豊田東高校(推薦)
中3 7月 +87.0点 1up 熱田高校
中3 7月 +2.1点 1up 日進西高校
中3 12月(復塾) - - 日進西高校

 

東郷町・日進市近辺の高校生の高校受験対策はPALにお任せください。

関連記事

  1. Private Academic Lecture

  2. 【高校入試】私立が良いか?公立が良いか?(2)

  3. 塾っていつ頃に入れればいいの?(小中学生)

  4. 高校のレベルとボーダーライン

  5. 成績アップ実例(1学期中間テスト)

  6. 成績アップ実例(2学期中間テスト)