プログラミングスクールの説明会に行ってきました。
200店舗以上のFC展開をしているTech for Elementaryさんになります。
小学生向けのプログラミングスクールは沢山あるのですが、中学生向けのスクールがあまりないように見えるので、その辺を重点的に聞くつもりで説明会に行ってきました。
参加者は3名。
私以外の2人は導入しない方向ですね。多分。
私は検討中です。
3人の立ち位置は
塾経営者 ロボットスクール導入済み
パソコン教室経営者 ロボットスクール導入済み
塾経営者(私) プログラミングスクール検討中
さて、奇遇なことに3人とも興味は中学校以降の対応についてでした。
私以外の2人はロボットスクールを修了した生徒向けのコースを模索中の様子。
で、聞いた話をまとめると、プログラミング単体では学校の評価(内申)に繋がらないため、中学生用コースというものはない。
スクラッチで物足りなくなった生徒用のコースは用意してあるが、そのコースに進むのはプログラミングを好きになった一部の生徒。
中学生は生徒全体の1割程度。
ちなみにスクラッチというのは、小学校のプログラミング教育に導入される可能性が高いと噂されているプログラミング言語のことです。
で、Tech for Elementaryの代表からは、
『プログラミングは塾の方が落ち着いてから導入した方がいいですよ。」
と、まっとうな意見を頂いた。
まぁ。そうだよね。開業して1ヶ月だもんな。
色々な話を聞いてきましたが、今日、書いていいのはこのくらいか。