【勉強方法】英語 中位~下位向け② 文法の章

前回は単語でした。今回は文法です。
英語の勉強というより、英語のテストで点数を取るための勉強です。

①単語 はこちら

 

②文法

30点以下の生徒の場合、英語の語順と日本語の語順が違うことから認識しましょう。

 

日本語の文章は

主語から始まって、(英語でいう動詞)で終わります。

主語は省略されることがあります。

 

英語の文章は

主語から始まって、次に動詞(日本語でいう述部)が来ます

主語は基本的には省略されません。

 

日本語で『本が好きです。』という文章は、英語では『I like books.』となります。
日本語に訳し直すと、『私は本が好きです。』となります。

日本語で『~は、~が』で始まる言葉が主語と教えられることが多いのですが、上述の例では『本が』は主語ではありません。

本来の主語である『私は』が省略されています。

日本語では『私は』『あなたは』等の英語でいう人称代名詞の主格に当たる言葉がよく省略されます。

この辺りで不安を感じる生徒さんは、塾か家庭教師に教えてもらった方が良いです。

演習問題を解いて、理解度を確認する必要があります。

 

英語に苦手意識を感じる生徒さんは、中1の3学期以降であれば、学校準拠のテキストからは離れて勉強しましょう。
※学校の宿題やテスト勉強はしてね。

これまでに習った文法が頭の中で整理しきれていない可能性が高いです。

文法を整理して解説してくれるテキストを使用して復習しましょう。

 

文法はまず、be動詞と一般動詞の振る舞いの違いから勉強しましょう。

学校準拠のテキストでは復習が出来ないので、このテキストがよいかと思います。

私は塾専用教材のフォレスタステップというテキストを愛用しています。

中3で定期テストで90点取れる生徒の中にも、be動詞と一般動詞の振る舞いをしっかり理解していない子がいます。

be動詞の文章でdoやdoesを使って間違えるようなら理解度を疑ってください。

be動詞・一般動詞をしっかり理解できている生徒はそのミスは絶対にしません。

『be動詞と一般動詞の振る舞い』と同じぐらい大事なのが代名詞です。

人称代名詞と指示代名詞を完璧に暗記し、使いこなせるようにしましょう。

この次は、疑問詞の使い方を勉強してもらうとよいのですが、これ以降は上述のテキストにお任せします。

平均点に届かない生徒さんにとって大事なのは、文法を整理して演習出来るテキストを使用して復習することです。

文法に不安を感じているはずです。

あと、もう1つやることがあった。

問題集に出てくる英文は全て日本語訳してから問題を解く習慣を身につけましょう。

分からない英単語は調べて、その場でできる限り暗記してから問題を解きましょう。

日本語訳するとき、主語と動詞を最初に見つけて、動詞はbe動詞か一般動詞か判別しましょう。

英作文では、自分の書いた解答を日本語訳し直して、問題文と同じになるか確認する習慣をつけましょう。

ん?4つになってしまった。

文法は出来ているはずなのに、高得点に結びつかない生徒さんはどうしたらよいでしょう?

単語のミスが多いです。まずは単語が正しく書けているか、問題文中の英単語の意味が全てわかるか確認しましょう。

同じぐらい多いのは、”三単現のs“や”名詞の複数形“です。

三単現のsを復習しましょう。

また、名詞の単数形と複数形の使い分け方を研究しましょう。
I like books. では複数形です。
I play the guitar. では単数形ですね。

次に多いのは、前置詞の間違いです。

定期テストは教科書の文章がそのまま出てくるとこが多いので、テスト勉強時に前置詞に意識を傾けるだけで好転することがあります。

前置詞の勉強では、前置詞の意味を覚える際、前置詞ごとのイメージを覚えた方が楽です。

例えば”at”なら、『~で/~に』という意味と、”狭い地点や特定の時間を指す”ことを覚えておくと、”in”や”on”などの他の前置詞と混同せず使えます。

このHPなんかは中学生には丁度良さそうです。

前置詞を扱っているテキストだと、この辺りかな。

上述のテキストより難易度は高いです。

前置詞以外も説明がしっかりしているので、上位の生徒も辞書代わりに家に置いておいていいかも。

前置詞の次に注意すべきなのは冠詞かな。

冠詞も前置詞と同様に上述のテキストで勉強しましょう。

この時点で平均点+10~20くらい。

更に上の点数を取りたい?

教科書の英文を日本語訳して、今度はその日本語訳を逆に全て英訳できるようになろう。

暗記しろと言っているわけではないよ。

日本語を英訳できるようになるところがミソだ。

そして、間違えたところがあなたの弱点です。

多分、前置詞に冠詞、熟語のミスが多いと思うけど、日本語訳の時点で間違っていることに気付くこともあると思う。

さらにこの状態で問題集を解いて、自分の穴を見つけ出そう。

あぁ、なんだか90点取れそうな気がしてきただろ?

関連記事

  1. どれだけ勉強したら成績が上がるのか?

  2. 筋トレのコツ・勉強のコツ

  3. 【勉強方法】宿題は必要ないのか?

  4. 成績の上げ方についての考察

  5. 【勉強方法】問題集のマル付けは1ページ毎にしよう

  6. テスト前に勉強時間を増やす簡単な方法